忍者ブログ
二黒土星ののわのわが占いをからめたブログ。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    のわのわ
    性別:
    非公開
    カテゴリー
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    心を鬼に…

    わたし、ときどき採点のバイトしています。在宅で。
    定期テストの採点とか模擬試験の採点なのでそんなに高収入ではないんですが、中学の国語の教員免許もってるのでなんとなく先生気分を味わえるかな?という軽い気持ちで始めたんです。ですが…。

    これは…心を鬼にしないとやれないです!
    あいまいな回答って結構あって…
    それをどう判断するか、これって責任重大です。


    そう、たとえばこの「責任重大」ということば。
    これを答えさせたいときに「責任十台」なんて書いてる子がいる。
    わかる。気持ちはわかる。もう○あげたい気分。
    文章を読み取ってそこから「せきにんじゅうだい」って言葉が出てきた、その過程は大いに評価できるよ。ほとんど正解だよ。。
    でも~。。。漢字間違えたらダメなんだよう…;;;;
    もう~こんな解答だすくらいなら思い切り間違えてくれよぅ…。。
    気持ちは本当にわかるんだけど…これは×なんだよ。。
    いえ、中にはね、学校とか塾によっては「漢字の間違いは部分点」とか「画数不足は部分点」という優しいところもあるんです。でも全部が全部こんな優しくはない…。


    言葉・用語は正しく覚えて正しく書けるようにしましょう。
    「大平洋」なんて答案みた日にはわたしは「ごめんねごめんね;;;;」と言いながら×つけてます…


    たまーにやってる採点のバイトですらこんな感じなんだから、現役の学校の先生方のご心労はいかばかりかと思います。わたしのバイトは顔も知らない生徒さんたちばかりだからいいけど、実際に毎日子どもさんたちを顔を合わせてる先生方、どんなにおつらいでしょう。そりゃ先生方も体調不良にもなりますよ…


    先生気分を味わうつもりが、本当に大変だなあとつくづく思い知らさせました…

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]