[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は数年前、メイド喫茶に出入りしてました。
もちろん客で。
この年でメイドになれるわけないじゃないですかw
ご存知のとおりメイド喫茶というのは客のことを
男性を「ご主人様」
女性を「お嬢様」と呼んでます。
ですがわたしは敢えて
「わたし、結婚してるから『奥様』って呼んでくれる?」と特別扱いさせましたw
いいものですよ。
「奥様、お帰りなさいませ♪」
「奥様、コーヒーをおもちいたしました♪」
「あ~、奥様いけません、お砂糖はワタクシがお入れいたします~」
なんて言われるの。
もともと、このメイド喫茶には友人が連れてきてくれたんですね。
男性ですが。おかげでメイドさんたちともすぐに仲良くなれました。
最初はこの男友達と一緒にいってましたが
ひとりでもいけるようになっても
メイドさんたちはわたしのことを覚えていてくれて
「あ~奥様!お帰りなさいませ~!お待ちしてましたー!」って笑顔で出迎えてくれるんです。
他の男友達がわたしの息子も連れて行ってくれたことがあったんですが
そのときにまだ高校生だった息子のことを
「この子は『奥様』の息子さんだよ」と紹介したら
メイドさんが
「そうなんですか!じゃあ『ぼっちゃま』ですね!」と言ってくださって、
以来息子も「ぼっちゃま」と呼んでくれるようになったんです。
とっても心配りのできるメイド喫茶でしょう。
アキバの大きなお店ではできないんじゃないかな。
でもあまりに良心的すぎて経営はギリギリで
結局閉店してしまいました。
全国的にも有名だったんですけどね。
ああまたわたしのことを「奥様」と呼んでくれるメイド喫茶にいきたいなあ…